研究・業績紹介
講演
講演[2023]
-
第60回日本リハビリテーション医学会学術集会,2023年6月
◇教育講演
○水野勝広
半側空間無視のニューロリハビリテーション
-
第60回日本リハビリテーション医学会学術集会,2023年6月
◇特別講演
〇正門由久
脊髄反射および回路と運動調節
-
第60回日本リハビリテーション医学会学術集会,2023年6月
◇教育講演
〇豊倉 穣
脳障害者の自動車運転再開に関する評価と訓練
-
4th International Neurorehabilitation and Neuroscience Conference, 2023, Tokyo
〇Katsuhiro Mizuno.
Neurorehabilitation for unilateral spatial neglect
-
第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会,2023年11月
◇教育講演
〇児玉 三彦
上肢絞扼性末梢神経障害の神経生理学的診断~神経伝導検査と神経エコー~
-
第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会,2023年11月
◇シンポジウム
〇西田 大輔
筋疾患のリハビリテーション医療・医学 筋ジストロフィーを中心として
-
第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会,2023年11月
◇ワークショップ
〇森 逸平,児玉 三彦,水野 勝広
成長過程で下垂足が増悪した二分脊椎による不全対麻痺の一例
-
第53回日本臨床神経生理学会学術大会,2023年11月
◇教育講演
〇児玉 三彦
針筋電図の基礎知識
-
第14回桜山リハビリテーション研究会,2023年2月
◇学会セミナー・講演会
○水野勝広
高次脳機能障害のリハビリテーション
講演[2022]
-
第59回日本リハビリテーション医学会学術集会,2022年6月
◇シンポジウム
○水野勝広
成人期筋ジストロフィー患者のリハビリテーション医療
-
第52回日本リハビリテーション医学会九州地方会,2022年9月
◇特別共催講演
○水野勝広
痙縮のリハビリテーション治療
-
第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会,2022年11月
◇シンポジウム
○水野勝広.
実践 電気診断学 日常診療での末梢神経障害の診断
-
第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会,2022年11月
◇シンポジウム
○児玉 三彦
手根管症候群・肘部尺骨神経障害
-
第52回日本臨床神経生理学会学術大会,2022年11月
◇ワークショップ
○来海 壮志
症状の顕在化に時間差のある多発性下位脳神経障害をきたした 1 例
-
第41回日本認知症学会,2022年11月
◇専門医試験対策講座
○水野勝広
認知症高齢者の非薬物治療(半側空間無視,摂食嚥下などのリハビリテーションを含む)
講演[2021]
-
第58回 日本リハビリテーション医学会,2021年6月
◇特別講演
○正門由久臨床神経生理学
-
第58回 日本リハビリテーション医学会,2021年6月
◇シンポジウム
○田代佳一COVID-19感染拡大下における災害リハビリテーション支援のマネジメント
講演[2020]
-
第4回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会,202011月
◇その他
○田代 桂一,佐藤 亮
JRAT緊急報告 令和2年7月熊本豪雨災害におけるJRAT活動
-
第44回日本高次脳機能障害学会,2020年11月
◇教育講演
○豊倉穣
分配性注意と二重課題
-
第57回日本リハビリテーション医学会学術集会,2020年8月
◇教育講演
○正門由久
リハビリテーション医学における臨床神経生理学
講演[2019]
-
第9回日本脳損傷者ケアリング・コミュニティ学会 湘南二宮大会, 2019年5月
◇パネルディスカッション
○古賀信太朗
スポーツとケアリング・コミュニティ
-
福島県OT協会一般公開講座,2019年5月
◇招待講演
○豊倉穣,沼田歩
高次脳機能障害者の自動車運転再開支援-医学的,社会的視点を踏まえて-
-
第6回日本ボツリヌス治療学会学術大会,2019年9月
◇シンポジウム
○笠原 隆
上肢痙縮治療のコツ
-
第3回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会,2019年11月
◇教育講演
○正門由久
リハビリテーション医学に役立つ臨床神経生理学
-
第3回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会,2019年11月
◇教育講演
○豊倉 穣
汎性注意障害の診断・評価・治療
-
第3回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会,2019年11月
◇シンポジウム
○笠原 隆
梢性顔面神経麻痺の後遺症を減らすためにリハビリテーション科ができること
-
第3回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会,2019年11月
◇学会セミナー・講演会
○補永 薫,仲野 春樹,栃倉 未知,蜂須賀 明子,児玉 三彦
ハンズオンセミナー 第8回『リハビリテーション科医に必要な筋電図、臨床神経生理学』―実践!神経伝導検査-
-
第3回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会,2019年11月
◇学会セミナー・講演会
○古川 俊明,菅家 英典,栗原 由佳
ハンズオンセミナー 痙縮のボツリヌス治療
-
伊勢原協同病院 第6回医療・介護関係者のスキルアップ研修会(2019年12月4日)
◇その他
○原嶋 渉
がん疾患に対するリハビリテーション
-
第56回日本リハビリテーション医学会学術集会,2019年6月
◇教育講演
○正門 由久
痙縮ボツリヌス治療アップデート
-
第56回日本リハビリテーション医学会学術集会,2019年6月
◇教育講演
○正門 由久
リハビリテーション診断学
講演[2018]
-
福島県教習所管理者部会,2018年9月
◇招待講演
○豊倉穣
高次脳機能障害と自動車運転再開支援-郡山地区での現状と実車リハビリテーションの取組み-
-
中郡医師会フォーラム,2018年9月
◇教育講演
○豊倉穣
痙縮に対するボツリヌス療法と生活期リハビリテーション
-
脳卒中フェスティバル2018, 2018年11月11日
◇学会セミナー・講演会
○古賀信太朗
慢性期の脳卒中に対する新しい治療法について一緒に学びましょう!
-
第1回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会,2017年10月
◇ワークショップ
○児玉三彦
第6回リハビリテーション科医に必要な筋電図,臨床神経生理学~実践!神経伝導検査~
-
第15回日本臨床神経生理学会神経筋診断セミナー,2018年7月
◇学会セミナー・講演会
○児玉三彦
スキルアップハンズオン,肩甲帯・体幹筋電図
-
第15回日本臨床神経生理学会神経筋診断セミナー,2018年7月
◇学会セミナー・講演会
○児玉三彦
スキルアップハンズオン,絞扼性末梢神経障害
-
第13回臨床神経生理技術講習会・東京,2018年7月
◇ワークショップ
○児玉三彦
筋電図・神経伝導検査初心者コース
-
第55回日本リハビリテーション医学会学術集会,2018年7月1日
◇学会セミナー・講演会
○古賀信太朗
第9回リハビリテーション科専門医受験支援講座 領域7内部障害 講師
-
第55回日本リハビリテーション医学会,2018年6月
◇ワークショップ
○児玉三彦
第7回リハビリテーション科医に必要な筋電図,臨床神経生理学~実践!神経伝導検査~
-
第9回日本ニューロリハビリテーション学会,2018年5月
◇シンポジウム
○児玉三彦
高齢社会のニューロリハビリテーション:高齢者の上肢運動制御とニューロリハビリテーション
講演[2017]
-
第40回日本脳神経外傷学,2017年3月
◇シンポジウム
○豊倉穣
脳外傷後の分配性注意障害:二重課題による検討
-
第47回日本臨床神経生理学会,2017年12月
◇教育講演
○豊倉穣
交感神経性皮膚反応:Sympathetic skin response
-
第18回横浜脳卒中・リハ連携研究会,2017年12月
◇招待講演
○豊倉穣
痙縮に対するボツリヌス毒素療法
-
第1回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会,2017年10月
◇ワークショップ
○児玉三彦
第6回リハビリテーション科医に必要な筋電図,臨床神経生理学~実践!神経伝導検査~
-
脳卒中フェスティバル2017, 2017年10月29日
◇学会セミナー・講演会
○古賀信太朗
脳卒中になる前に重要なこと、なった後に重要なこと
-
第19回神奈川県西部脳卒中地域連携懇話会,2017年10月
◇学会セミナー・講演会
○児玉三彦
脳卒中ガイドラインとリハビリテーション
-
第14回 日本臨床神経生理学会神経筋診断セミナー,2017年7月
◇学会セミナー・講演会
○児玉三彦
スキルアップハンズオン 絞扼性神経障害
-
第54回 日本リハビリテーション医学会,2017年6月
◇ワークショップ
○児玉三彦
第5回リハビリテーション科医に必要な筋電図・臨床神経生理学~実践!神経伝導検査~
講演[2016]
-
第11回 日本リハビリテーション医学会専門医会,2016年10月
◇ワークショップ
○児玉三彦
第4回リハビリテーション科医に必要な筋電図・臨床神経生理学~神経伝導検査の実際(上肢)~
-
第31回神奈川脳卒中カンファレンス 特別講演,2016年9月
◇教育講演
○豊倉穣
注意障害の見方,考え方
-
小田原市緩和医療を考える会,2016年9月29日
◇学会セミナー・講演会
○霜田直史
がんのリハビリテーション
-
第11回 臨床神経生理技術講習会・東京,2016年7月
◇ワークショップ
○児玉三彦
筋電図・神経伝導検査初心者コース
-
Movement Disorders Teaching Course 2016年7月
By University of Medicine (1), Yangon, Myanmar, and Asian Oceanian Movement disorder society and Japan Society of Neurology
◇招待講演
1. Botulinum Toxin - Injection method: electrophysiology
2. Botulinum Toxin in the Movement Disorders Clinic (4) Lower Limbs (Case vignettes with videos)
3. Botulinum toxin and Stroke Rehabilitation ?Future
-
第53回 日本リハビリテーション医学会学術集会, 2016年6月
◇招待講演
○藤原俊之
脳卒中治療ガイドラインから読み解く新しい脳卒中リハビリテーションの流れ
-
第10回 International Society of Physical & Rehabilitation Medicine, 2016年6月
◇招待講演
○Fujiwara T
HANDS therapy
-
第3回 Stroke研究会2015, 2016年6月
◇招待講演
○藤原俊之
脳卒中急性期リハビリテーション
-
第6回日本脳損傷者ケアリング・コミュニティ学会, 2016年6月12日
◇パネルディスカッション
○古賀信太朗
スポーツ体験から学ぶ(水泳・ダイビング)
-
第57回 日本神経学会総会,2016年5月
◇教育講演
○正門由久
脳卒中後疼痛
-
第41回 日本脳卒中学会総会 2016年4月
◇教育講演
○藤原俊之
脳卒中リハビリテーションの進め方
-
第1回 桜山リハビリテーション研究会 2016年3月
◇招待講演
○藤原俊之
脳卒中後運動機能障害に対する新しいリハビリテーション
-
第1回ボツリヌス治療ワークショップ,2016年3月
◇ワークショップ
○正門由久
痙縮に対するボツリヌス療法-その実際-
-
第6回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会,2016年3月
◇シンポジウム
○正門由久
透析患者に合併する末梢神経障害の診断と治療
-
第9回秋田県運動器リハビリテーション研究会,2016年2月
◇教育講演
○正門由久
転倒とその予防
-
京都リハビリテーション医学研究会、2016年2月7日
◇教育講演
○藤原俊之
脳卒中治療ガイドライン2015から読み解く新しいリハビリテーションの流れ