top of page

研究・業績紹介

著書・総説

著書・総説[2022]

  • 辻本憲吾、水野勝広.
    知っておきたい 神経科学のキィワード プリズム適応の基礎とその応用.
    Journal of Clinical Rehabilitation 32; 72-77: 2023
     

  • 西田 大輔, 坂東 杏太, 近藤 夕騎, 田原 正俊, 水野 勝広.
    【リハビリテーション診療に使えるICT活用術-これからリハビリテーション診療はこう変わる!-】ICTを利用した神経・筋疾患リハビリテーション医療.
    MEDICAL REHABILITATION 278; 52-62: 2022
     

著書・総説[2020]

  • 豊倉穣
    注意障害
    脳卒中看護 3年目の教科書,メディカ出版,132-144,2020

     

  • 豊倉穣
    注意障害の診断と評価の概説(pp189-190),Modifed Stroop Test(MST)(p238)
    高次脳機能障害 ビジュアル大事典,メディカ出版,2020
     

  • 古賀信太朗、正門由久
    B.検査と治療 脳血管障害-治療 Non-invasive Neuromodulation-基礎・検査・治療
    CLINICAL NEUROSCIENCE 2020:38(1);54-56
     

著書・総説[2019]

  • 古賀信太朗、児玉三彦
    第2章各論 3脊髄損傷の理学療法 5)理学療法評価 評価尺度
    Crosslink理学療法学テキスト 神経障害理学療法学Ⅰ 脳血管障害、頭部外傷、脊髄損傷, メジカルビュー社, P187-191, 2019
     

  • 古賀信太朗、児玉三彦、正門由久
    神経生理学の基礎と臨床 1.神経伝導検査
    JOURNAL OF CLINICAL REHABILITATION 2019:28(8);783-789
     

  • 笠原 隆 
    脊髄損傷の理学療法、理学療法評価、ADLの評価
    理学療法学テキスト神経障害 理学療法学Ⅰ. メジカルビュー社, 186, 2019.
     

著書・総説・会議録[2018]

著書・総説

  • 豊倉穣
    注意障害のリハビリテーション
    高次脳機能障害のリハビリテーション 第3版. 医歯薬出版,194-208,2018
     

  • 豊倉穣
    「易疲労性」,「持続性注意」,「注意障害の評価スケール」,「注意プロセス訓練」
    やさしい高次脳機能障害用語事典. ぱーそん書房,11,425,429-431,432-434,2018.
     

  • 豊倉穣
    脳の損傷等が原因「高次脳機能障害」
    看護だより,神奈川県看護協会,2-3,2018
     

  • 古賀信太朗、正門由久
    Ⅵ心理検査と行動評価尺度 日常生活動作能力の評価 LawtonのIADLとPSMS
    日本医師会雑誌「認知症トータルケア」 生涯教育シリーズ95、第147号・特別号(2)、P172-174、日本医師会(2018)
     

  • 児玉三彦
    神経筋電気診断 Case of the Issue No.15,外傷性末梢神経障害
    臨床神経生理学 2018:46(2);105-110
     

  • 笠原 隆、正門由久
    脳卒中後痙縮のマネジメントと治療
    Jpn J Rehabil Med 2018; 55:448-452
     

  • 古賀信太朗、児玉三彦、正門由久
    神経系リハビリテーションの新しい流れ リハビリテーション医学と臨床神経生理学の進歩
    医学のあゆみ 第5土曜特集「リハビリテーション医学・医療のすべて」 
    vol. 264 No. 13, P1115-1119, 医歯薬出版(2018)
     

  • 笠原 隆
    リポート 日本臨床神経生理学会学術集会
    Jpn J Rehabil Med 2018: 55(2): 17
     

会議録

  • Yuka Kurihara
    The entrapment neuropathy - Adding the ultrasound to electrodiagnostic studies in ulnar neuropathy at the elbow
    Clinical Neurophysiology 129:5:e30,2018

著書・総説[2017]

  • 児玉三彦
    Neuromoduration 
    カレントテラピー 2017:35(6);89
     

  • 児玉三彦,正門由久
    疾病への応用 末梢神経障害
    ニューロリハビリテーションの進歩 
    Crinical Neuroscience 2017:35(5);606-608
     

  • 笠原 隆
    リハビリテーション医学 Q&A-専門医を目指して
    医歯薬出版, 2017年6月発行
     

bottom of page